5月16日(水曜日)曇りのち晴れ・風強し
というわけで、黒木兄弟(兄)の誕生日を祝して
フェロモンズ紅白戦を行った限りでございます。
前回の紅白戦より
さらに2人少ない
4人で
すでに、無我の境地ですね。これは。
試合の方は、6回の裏終了時、日没コールドのため2-0で紅組の勝ちでした。
紅組先発のユタッチの速球が冴えていたのが勝因でしょう。
今回の試合でも、またボールを失いました。
それにしてもこの周辺(グラウンドその1)の草むらには
いったいいくつのボールが特攻し、そして散っていったことでしょうか?
この散っていったボール達に報いるためにも
フェロモンズはキャッチボールを続けていきます!
ずいぶん前に無くしたボールが、たまに出てくるときがあります。
ちょっとラッキー!な気分になります。
--私事--
午後から黒木兄弟(兄)が一人で
林道に走りに行っていたようです。
レッツらオフロ走行~!
5月15日(火曜日)晴れ後曇り
詳しくは、明日のフェロモンズ通信で。
祝!21歳!
黒木兄弟(兄)が、フェロモンズメンバーの中でトップを切って
21歳になりました。
けど、やってる事は他の世間の21歳の方々とは、かけ離れています・・・。
そんな羞恥心は、とっくの昔に捨てていますが。
明日のフェロモンズ通信に続く
5月14日(月曜日)晴れ後曇り
盛大に祝いのキャッチボールをする事にします。
みなさん、プレゼントは何もいらないので
励ましの応援メールを下さい。
あなたの一通が、フェロモンズに力と生きる勇気を与えてくれます。
ちょっとココを押してみそ。
↓
ぽんちょ
5月13日(日曜日)晴れ
というわけで、フェロモンズご用達の山で
バーべQをしました。黒木家親類縁者だけしかいませんでしたが・・・。
ユタッチと監督の悔しがる顔が、頭に浮かんできそうです。
関係ありませんが、西武ライオンズのアレックス・カブレラ内野手(ホームラン現在21本)は
焼肉が大好きだそうです。
ユタッチ曰く「肉を食えばホームランが打てる!」そうです。
勿論肉好きのユタッチは、パワー全快です!
スチール缶の一番硬い所、蓋の部分を
横に潰せます。
いやほんとに。
5月12日(土曜日)晴れ
またしてもマリオカート64に没頭してしまいました。
数え切れない対戦プレイの結果
見事に黒木兄弟(兄)が、その栄冠を手にしました。
6時から始まった白熱したレースは、5時間後の11時に、ようやく終了しました。
まあ、そんなもんです。
5月11日(金曜日)晴れ
近くの川へ拾いに行きました。
いつもなら10個ほど川に落ちているのに
今回は軟球1個、テニスボール一個、そしてゴムボール1個しか落ちていませんでした。
不作です。例年にない不作でした。
仕方がないので、大阪府唯一の干潟であるという
男里川下流の干潟で、ハクセンシオマネキを探しましたが
一匹も見つけることが出来ませんでした。
昔はいくらでも見受けられたハクセンシオマネキですが
川が汚くなったのか、数が激減しているようです。
自然愛好家でもあるフェロモンズにとっては、とても残念な事です。
そして我々は、今回のボール捜索で唯一拾った軟球で
すがすがしい夕日に照らされながら、キャッチボールをしました。
YOUとユタッチが、現マリナーズのイチローの得意技
背面キャッチに挑戦しましたが
ユタッチは一回も成功せず、背中に直撃をもらっていました。
一方のYOUは、3回成功しましたが、やはりボールを肩に直撃させていました。
生傷だらけです。
あらためて我々は、イチローが凄いと思いました。
懐かしの男里川で遊ぶ事によって
ダンディー室伏が、忘れかけていた子供の心を思い出し
そして、野に還っていきました。
それを止めるものは、誰もいませんでした。
というか、止められませんでした。
5月10日(木曜日)晴れ
フェロモンズによる紅白戦を行いました。3対3で。
チーム編成は
紅組
1番:ピッチャー兼ファースト ユタッチ
2番:サード兼ショート兼レフト兼センター アッキー
3番:ライト兼セカンド 監督
白組
1番:レフト兼サード 黒木兄弟(弟)
2番:ピッチャー兼ショート 黒木兄弟(兄)
3番:ライト兼センター兼セカンド兼ファースト YOU
※両チーム、キャッチャーは壁とする※
血肉を削る、すさまじい戦いの結果は
1回の裏、3個のボール紛失により
紅組0―0白組で、ボール紛失コールドにより引き分け!
6人で野球できるか!
殆どの時間は、茂みに特攻していったボールを捜していました・・・
財も権力もないフェロモンズにとっては、たった3個のボール紛失も
大ダメージです。
また近くの川へ、ボールを拾いに行かなければなりません・・・。
もう慣れっこですが。
5月7日(月曜日)スッキリとしないお天気
遂にゴールデンウィーク終わってしまいました。
フェロモンズの面々も、いつも通りの生活へと戻っていきました。
予定ではゴールデンウィーク中に、もっと弾けたかったのですが
雨の日があったり、みんなの予定が会わなかったりと
思ったような活動が出来ませんでした。
阪神タイガースのように
ゴールデウィーク・死の9連戦(キャッチボール)が
出来なかったのが心残りです。
まあ、やりませんが・・・。
夏休みには、40回は活動を行いたいと思います。
(一日2回ぐらいのペースで)
山ごもりキャッチボールとかね・・・。
(本気で計画しています)
フェロモンズ通信を見ている皆さん
やって欲しいキャッチボールなどがありましたら
つべこべ言わずにメールください。
命に関わるとか以外なら、打診してみますので。
フェロモンズのモットーは
お客様の期待に応える
どぇす。
5月5日(土曜日)子供の日ということで晴れ
前日に引き続き、またまた伊藤祭りを行いました。
今日予定していた子供の日キャッチボールは
よくよく考えると我々はもう子供じゃないので(そう思っているだけ)没。
大人らしく、伊藤祭りを行った次第です。
前日の伊藤祭りを欠席したYOUも加え、盛大に盛り上がりました。
マリオカート64を楽しくやったのは、いうまでもありません。
パーティーゲームって、最高!
※注意※
伊藤祭りに関する質問・疑問などは
一切をメールなどで受け付けています。
詳しく知りたい人は
フェロモンズ活動をくまなく読んでみて下さい。
きっとわかります。伊藤祭りの事が。